NEWS

ねりま映像人インタビュー 第36回 宮葉勝行さん 後編を公開しました!

2025.03.14

練馬にゆかりの映像人の皆様にお話を伺い、練馬と映像文化の関わりを紹介する「ねりま映像人インタビュー」。
ゲストは前回に引き続き、選曲の宮葉勝行さんです。
今回は、「スーパー戦隊シリーズ」での34年にわたる仕事歴や、この間における現場の変化などを中心にうかがいました。
ぜひお楽しみください。
ねりま映像人インタビュー 第36回 宮葉勝行さん 後編

ねりま映像人インタビュー 第35回 宮葉勝行さん 前編を公開しました!

2025.03.07

練馬にゆかりの映像人の皆様にお話を伺い、練馬と映像文化の関わりを紹介する「ねりま映像人インタビュー」。
今回と次回のゲストは、選曲の宮葉勝行さんです。
宮葉さんは、東映東京撮影所のスーパー戦隊シリーズで、長年にわたり選曲を担当。また、幼少期から学生時代も練馬区で過ごされています。
今回は新たに始まった『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』や練馬区のお話を中心にうかがいます。
ぜひお楽しみください。
ねりま映像人インタビュー 第35回 宮葉勝行さん 前編

「キーワードインデックス」ページを更新しました

2025.02.27

各コンテンツに登場する、練馬と映像文化に関するキーワードを集めた「キーワードインデックス」ページを更新しました。
今回は、「伊東四朗」「スタジオ雲雀」『ゼロの焦点』『デジモンアドベンチャー』『PLUTO/プルートゥ』など10ワードをピックアップ。
キーワードは随時追加更新していきます。

キーワードインデックス

ねりま映像人インタビュー 第34回 中澤まさともさん 後編を公開しました!

2025.02.17

練馬にゆかりの映像人の皆様にお話を伺い、練馬と映像文化の関わりを紹介する「ねりま映像人インタビュー」。
ゲストは前回に引き続き、声優の中澤まさともさんです。
中澤さんは、練馬区出身で日本大学芸術学部に進学。練馬区のアニメ制作会社スタジオ雲雀系のラルケが制作した『ギヴン』シリーズへ出演するほか、スーツアクターとして東映東京撮影所製作の『仮面ライダー』シリーズ、『スーパー戦隊』シリーズにも出演されています。
今回は、『ギヴン』シリーズやスーツアクターのお仕事を中心にうかがいます。
ぜひお楽しみください。
ねりま映像人インタビュー 第34回 中澤まさともさん 後編

ねりま映像人インタビュー 第33回 中澤まさともさん 前編を公開しました!

2025.02.04

練馬にゆかりの映像人の皆様にお話を伺い、練馬と映像文化の関わりを紹介する「ねりま映像人インタビュー」。
今回と次回のゲストは、声優の中澤まさともさんです。
中澤さんは、練馬区出身で日本大学芸術学部に進学。練馬区のアニメ制作会社スタジオ雲雀系のラルケが制作した『ギヴン』シリーズへ出演するほか、スーツアクターとして東映東京撮影所製作の『仮面ライダー』シリーズにも出演されています。
今回は、練馬区の思い出や日大芸術学部時代のお話を中心にうかがいます。
ぜひお楽しみください。
ねりま映像人インタビュー 第33回 中澤まさともさん 前編

連載トークエッセイ ねりマニアックス「潘めぐみさん」PART2を公開しました!

2025.01.31

ゲストの方にこれまで参加してきた練馬区と縁の深い映像作品のお仕事について、ちょっとマニアックに語っていただく「連載トークエッセイ ねりマニアックス」。
ゲストは前回に引き続き、声優・俳優の潘めぐみさんです。
PART2では、日藝在学中に出演した映像デビュー作・映画『櫻の園』での思い出や、声優デビュー作・TVアニメ『HUNTER×HUNTER』について、たっぷりと語っていただきました。
ぜひお楽しみください。

連載トークエッセイ ねりマニアックス

「キーワードインデックス」ページを更新しました

2025.01.29

各コンテンツに登場する、練馬と映像文化に関するキーワードを集めた「キーワードインデックス」ページを更新しました。
今回は、『SSSS.GRIDMAN』『サイボーグ009』「スタジオぬえ」『点と線』「仲代達矢」など10ワードをピックアップ。
キーワードは随時追加更新していきます。

キーワードインデックス 

「キーワードインデックス」ページを更新しました

2024.12.27

各コンテンツに登場する、練馬と映像文化に関するキーワードを集めた「キーワードインデックス」ページを更新しました。
今回は、『Wの悲劇』『楽園追放』「三田紀房」「西田敏行」『太陽の王子 ホルスの大冒険』など10ワードをピックアップ。
キーワードは随時追加更新していきます。

キーワードインデックス

コラム ねりま×映像∞文化 第10回《勝海舟と映像作品と練馬と》を掲載しました!

2024.12.26

コラム ねりま×映像∞文化 第10回は《勝海舟と映像作品と練馬と》です。
江戸幕府の幕臣で、戊辰戦争での江戸城無血開城を実現させたことで知られる勝海舟(かつ かいしゅう)。
幕末から明治にかけて活躍した重要人物として、映画やTVドラマをはじめ、小説・舞台・漫画・アニメ・ゲームなど、様々な作品で取り上げられています。
そんな勝海舟が、練馬とも関係があるのをご存じでしょうか?
今回は、勝海舟が登場する映像化作品や、練馬との意外な関わりについて、フリーライターの山本麟太郎さんによるコラムで紹介します。
ぜひ、ご覧ください。
コラム ねりま×映像∞文化 第10回《勝海舟と映像作品と練馬と》

「連載トークエッセイ ねりマニアックス」新シリーズ「潘めぐみさん」がスタート!PART1を公開!

2024.11.29

ゲストの方にこれまで参加してきた練馬区と縁の深い映像作品のお仕事について、ちょっとマニアックに語っていただく連載トークエッセイ「連載トークエッセイ ねりマニアックス」。
今回から、声優・俳優として活躍する、潘めぐみさん編がスタートしました!
1年を通して全6回、約2か月に1度のペースで更新予定です。
初回となるPART1では、出身校・日本大学芸術学部での思い出や、母であり先輩でもある潘恵子さんのこと。そして、練馬を知るきっかけとなったTVアニメ『デジモンアドベンチャー』などについて、たっぷりと語っていただきました。
ぜひお楽しみください。

連載トークエッセイ ねりマニアックス

ページトップ