映像∞文化のまち ねりま

イベント

【告知記事】区ゆかりの漫画家によるトークイベントや展示を行う「ねりま漫画サロンinゆめりあホール」を開催します!

2023.06.23

トークイベント

練馬区には多くの漫画家が居住しており、これまで数々の名作が生み出されてきました。そして、それらを原作とした映像作品も多くの方々に愛されています。そこで今回、区ゆかりの漫画家をお招きし、漫画家としての活動や作品に影響を与えた練馬でのエピソードなどを伺います。

【開催日】
(1)令和5年8月5日(土)14時から15時
(ゲスト:ちばてつや先生、村上もとか先生)

(2)令和5年8月6日(日)14時から15時
(ゲスト:新谷かおる先生、武論尊先生)

【会場】
大泉学園ゆめりあホール(練馬区東大泉1-29-1)

【料金】
無料(抽選)

【対象】
区内在住・在勤(在学)の小学生以上(申込者、同伴者共に)
申込期間:令和5年6月21日(水)から6月30日(金)まで
申込方法:申込方法等の詳細は、練馬区ホームページをご確認ください。
※申込受付は終了しました。

8月5日(土):ちばてつや先生 × 村上もとか先生

ゲスト:ちばてつや先生

ゲスト:ちばてつや先生
昭和14年生まれ、東京都出身。43年に連載を開始した「あしたのジョー」(原作:高森朝雄)は、時代を象徴する、一大社会現象となる。練馬区名誉区民。
〈主な作品〉「1・2・3と4・5・ロク」、 「おれは鉄兵 」など。ビックコミック誌にて「ひねもすのたり日記」連載中。

ゲスト:村上もとか先生

ゲスト:村上もとか先生
昭和26年生まれ、東京都出身。クライミングや剣道、日中近代史、少女マンガ史など、さまざまなジャンルの作品を描く。4月、石神井公園ふるさと文化館館長に就任。
〈主な作品〉「六三四の剣」、「龍-RON-」、「JIN-仁-」など。グランドジャンプにて「侠医冬馬」(共同作画:かわのいちろう)連載中。
**********

8月6日(日):新谷かおる先生×武論尊先生

ゲスト:新谷かおる先生

ゲスト:新谷かおる先生
昭和26年生まれ、大阪府出身。松本零士先生の元でアシスタントを務める。繊細な感性による人物表現と緻密なメカ描写をベースに独自の世界観を創りだす。
〈主な作品〉「戦場ロマン・シリーズ」、「ファントム無頼」、「エリア88」など。

ゲスト:武論尊先生

ゲスト:武論尊先生
昭和22年生まれ、長野県出身。漫画原作者。史村翔のペンネームでも活躍し「ファントム無頼」(作画:新谷かおる)の原作を担当。
〈主な作品〉「ドーベルマン刑事」(作画:平松伸二)、「北斗の拳」(作画:原哲夫)など。ビッグコミック増刊号にて「Too BEAT」(作画:吉田史朗)連載中。
**********

原画等展示イベント

村上もとか先生をはじめ、区ゆかりの漫画家の原画・複製原画の展示を行います。
※自由入場制です。
※混雑時は入場制限を行うことがあります。


【開催期間】
1 令和5年8月5日(土) 10時から19時 (19時30分会場閉鎖)
2 令和5年8月6日(日) 10時から17時30分 (18時会場閉鎖)

【会場】
大泉学園ゆめりあギャラリー(東大泉1丁目29番1号 ゆめりあ1 7階)
西武池袋線「大泉学園駅」北口徒歩1分

イベントの詳細や追加情報については練馬区ホームページをご確認ください。
ページトップ